人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 09月 27日
穂紫蘇の佃煮
こんにちは^^ 朝晩はすっかりと秋の気配なのですが・・・・
日中はまだまだ熱いですねぇ~陽射しが強いですwww

畑の穂紫蘇が丁度取り頃を迎えていましたから、
袋を片手に親指と人差し指を使いしごき取りました
指はアクで茶色になっていましたが、紫蘇のイイ香りもします。
収穫をした穂紫蘇を使って、お待ちかねの佃煮イッテみようぅ~(^O^)/


穂紫蘇の佃煮_c0116730_1624183.jpg

収穫してきた穂紫蘇です。

まずはたっぷりの水で

ザブザブと洗って、水気を切ります。

それを鍋に入れて・・・・

酒・みりん・醤油を1:1:1の割りあいで

梅干しを2粒加えてコトコト炊いていきます。


途中で酢を大さじ1~2杯加えて、煮汁がなくなるくらいまで仕上げます。


穂紫蘇の佃煮_c0116730_166877.jpg

出来上がったものをバットに広げて冷まします。

佃煮作りのポイントは、最初の煮汁を作った際に少し味が薄いかなぁ~位にしておくこと!
煮詰めるうちに、味は濃いくなっていきますからね、味加減は、足すことは出来ますが、
引くことは出来ませんからね・・・・
仕上がり際に自分の舌で確かめて、自分家の好みの味に整えてくださいね。

穂紫蘇の佃煮_c0116730_1613272.jpg

消毒した小さな瓶に3個出来上がりました。
出来上がったものは、ご飯のともにはもちろん、
お稲荷さんのすし飯に加えるとバサリィ~美味しいとよぉ~~



穂紫蘇の塩漬け

穂紫蘇の佃煮_c0116730_16171134.jpg

みみなりさんが教えてくれた「きゅうちゃん漬けに、穂紫蘇」!!!
絶対に美味しいよね~盲点だったわぁ~と、mintさんともお話していたので、
コレはぜっぴ!「塩漬け」を作っとかないと、ですよね(^_-)-☆
(穂紫蘇 100gに対して塩 17gです。) 

まずは、きれいに洗ってお掃除した穂紫蘇を塩水に2,3時間浸けてアク抜き。
塩水は水 100ccに 塩の1/3量を溶かしたものです。

塩水をきって、ざるにあけ水気を切ります。


穂紫蘇の佃煮_c0116730_16314639.jpg

保存容器に穂紫蘇を入れて、残りの塩のうち小さじ1くらいを残して、まぶしつけます。
容器に詰めてならしてから、残しておいた小さじ1の塩をふり、軽い重石をします。
適当なものが無かったのでw ごみ取りネットに息子のビー玉を詰めて重石にしました(^^ゞ
一応冷蔵庫に入れました、コレで紫蘇の実を使いたい時に使えますね^^

使うときには、塩抜きしてから使いましょうね~~



晩御飯


穂紫蘇の佃煮_c0116730_1638737.jpg

夏野菜と秋が同居したような・・・・天ぷらです。
茄子・オクラ・しし唐・レンコン・椎茸・海老のかき揚げ・豚肉・イカの天ぷら
そして、ニラの花というか、未熟なタネの部分の天ぷらです。

ニラの董はね、香りが強いけど、プチプチした食感がタマリマセン。
なんだかね、スッゴク元気になれる気がするの~

by hokkori-hime | 2009-09-27 16:42 | 保存食


<< 柿酢~1年たちました~ 栗の渋皮煮 >>