人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 06月 22日
白カビ 梅シロップ!!! 
            こんにちは~梅雨の晴れ間!!
            昨日から暑いのなんのってwww
            晴れ間はとっても嬉しいので、お布団カバー等のお洗濯にいそしみました。

            しか~し、本日はまたもや雨模様・・・・

白カビ 梅シロップ!!! _c0116730_8313186.gif


            さて、6月7日に漬け込んだ「梅シロップ」
            ようやく、ようやく、白カビが生えましたのっ!!!

            毎日、まいにち覗き込んでいたんですよぉ~
            今年は気温が低かったのか?
            いつもの白カビが一向に発生する気配がなく><

            「白カビ梅シロップ」の伝道師に立候補!!何て言っていたのにw

            でも大丈夫でした(^v^)
            じっと待った甲斐がありました。

白カビ 梅シロップ!!! _c0116730_836575.jpg


            砂糖が溶けてシロップがたっぷり、我が家は静地醗酵=混ぜないので
            ビンの底には砂糖が残っています。

            このお砂糖は別に取っておき、煮梅や梅ジャム等に使うと良いです。

白カビ 梅シロップ!!! _c0116730_8402658.jpg


            さて、くどいようですが・・・・
            梅シロップの白カビについて語らせてくださいね。


          ※ 梅の白カビ=梅についている天然の酵母です。
            コレは、昔、白カビが生えた際に、
            「失敗したネェ~」とがっかりして、蓋を開けると、
            えもいわれぬ良い香りがするので、
            知り合いの食品会社でしらべて頂き判りました。


          〇 新しい手袋をして梅ノ木からちぎった梅のみ使用(落ちたものは使わない)

          〇 なるべく、無農薬の梅が良いです、それをあまり洗わずに
                     (酵母を流さぬため)

          〇 消毒したビンに、梅、砂糖、と順に入れる(絶対にビンを揺すらない事)

          〇 白カビが生えたら、その発酵ガスによって、ビンの内側が曇ります。
                      (ビンの底から、泡も上がってきます)

          〇 白カビの梅は、そのまま入れておくこと。

          〇 1ヶ月ほど熟成させて、梅を打ち上げ、細口のビンに必ず、ビンの7分目まで
             シロップを移します(熱はかけない!)。
             キャップを開けると、「プシュゥーッ!」とガスが出ます。
           (これは、すぐに飲むためのもの、長期保存には熱をかけて、発酵を止めます)

          ※ 発酵を止めないと、「酢」になります。
  
          〇 「青かび」が生えたらアウトです、直ちに梅を取り出し、シロップに熱をかけます。


           まだまだ「白カビ梅シロップ」の認知度が低く、
           残念でなりません!!一度この梅シロップを味わってみると判るんですが、
           
           それゆえ、ほっこりは声を大にして叫びたい!!

           白カビ梅シロップ 最高!!!


白カビ 梅シロップ!!! _c0116730_843496.gif



           家庭菜園

           さて我が家の畑、雨続きでなかなか出かけられなかったのですが、
           昨日の貴重な梅雨の晴れ間に、自家育苗の甘福トマトを植えつけました。

           日照不足だったのか?徒長気味でしたが、深植えで対処(笑)

           写真は撮り忘れました><

           それから・・・・里芋の葉にやってくるスズメ蛾!!
           お父ちゃんがずっと見ていたのですが、
           雨で出かけられず孵っていましたよぉー

           まださ~小さいから可愛らしさがあるね。
           苦手な方はスルーしてください(笑)

           .

.

.

.

白カビ 梅シロップ!!! _c0116730_84957100.jpg

by hokkori-hime | 2011-06-22 08:56 | 保存食


<< うれしい~っ! 生姜の甘酢漬け >>