人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 02月 24日
高校時代の・・・・
 チューリップ~財津和夫さん~
 今朝の読売新聞「旅の途中」に、なつかしい顔を、財津和夫さん。
1972年に「魔法の黄色い靴」でデビュー・・・・還暦の60歳になられています。
 還暦を迎えられて、いいお顔をなさっています^^
 
youtubeで「チューリップ 心の旅 35年の軌跡」を見つけました、良かったらどうぞ。

チューリップ=財津和夫=Nちゃん・・・・高校時代の同級生を思い出します。
そんなに仲が良かったわけではありませんが、彼女はチューリップの熱狂的なファンで、
熱狂的におっかけをしていました、その熱狂さが、今でも忘れられません^^


おむすび

高校時代の・・・・_c0116730_19472459.jpg

息子の朝ごはんです、梅びしおとワカメのおむすび。

おむすびのむすびは、「産巣日」と書きます、これ調べてみますと・・・・
 以下 Wikipediaより
おにぎりとおむすびの違い

おにぎりとおむすびは、語源・形状ともに異なるという説も存在する。
おにぎりとは形を問わず飯を握って作ったものであるが、
おむすびとは三角でなければならないというものである。
古事記に登場する三柱の神:天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・
高御産巣日神(たかみむすびのかみ)・神産巣日神(かみむすびのかみ)は、
天と地が分かれて初めて現れた神様の名前である。
この高御産巣日神と神産巣日神に共通の「むすび」(産巣日)という言葉だ。
この「むすび」とは天地万物を生み出す神霊、
またはその霊妙な力を意味しているという。
そして当時の日本人は山を神格化し、その神の力を授かるために米を山型(神の形)をかたどって食べたものがいわゆる「おむすび」の始まりだと言われている。

まぁ~、いわれはどうであれ、両手のひらで結ぶさいに、きっと食べる人への、
思いまでもを結ぶゆえに、味わいも深~く、おいしくなるのではないでしょうか・・・・?

さて、晩御飯です
蓮根の海老はさみ揚げ&鶏のナンコツから揚げ
高校時代の・・・・_c0116730_2061695.jpg

蓮根は、お塩をつけて、軟骨は橙酢とウスターソース&柚子胡椒で・・・・

芹の卵とじ
高校時代の・・・・_c0116730_20103395.jpg
 


お馴染みの鶏皮ちゃんと

下ゆでした芹を

玉子でとじました^^

これね、玉子はユルユルの

半熟状態が、

絶対にオススメです。
 
味噌汁
高校時代の・・・・_c0116730_20152121.jpg










里芋、大根、油揚げ

そして、

球のちぎれたノビル。


今日のポッポちゃん

高校時代の・・・・_c0116730_2004996.jpg

 2日経っただけですが、毛がさらに、フサフサとなっています^^
by hokkori-hime | 2008-02-24 20:20


<< 枇杷の種酒~3種類~ 我が家の庭で・・・・ >>